地元宮城でこれからも頑張ります。

スモリの家

おかげさまで50年目
お問合せ
よい空気と暮らす
よい空気と暮らす
よい空気と暮らす
おかげさまで宿泊体験5000組以上
よい空気と暮らす
よい空気と暮らす
よい空気と暮らす
おかげさまで宿泊体験5000組以上

トピックス

宿泊体験展示場続々OPEN
人気エリアの土地販売
新築お披露目会
暮らす・スモリ -KURASUMORI-
コンセプト

おかげさまで50周年!感謝の気持ちを込めてフェア開催中!

ニュース&イベント

2025.06.14
スモリとHONOKA COFFEEがコラボ!「エコノハ総合展示場」で夜カフェ開催
2025.06.10
「ハーモニータウンしあわせの杜23号棟展示場」がオープン!
2025.06.09
補助金対象!スモリのGX志向型住宅
2025.06.09
令和6年度ZEH及びnearlyZEH実績報告
more
須森明の部屋

社長 須森 明の想いとは

須森 明
more

スモリの家の特徴

建築事例

スケルトン階段&ヌックで
おしゃれな空間づくり。 〉

大屋根と吹き抜けでのびやかな
暮らしを手に入れる。 〉

スモリの家の高性能を
手が届きやすい価格で実現。 〉

暮らしやすい平屋+小屋裏
コンパクトながら収納充実。 〉

趣味やペットとの暮らしに
活用度◎の土間玄関の家。 〉

家族がゆるやかにつながる
居心地のよい空間。 〉

LDKを大胆に分割して
ほどよい距離感をつくる。 〉

廊下面積を減らし
居室空間を広げて開放的に。 〉

リアルサイズの平屋で
快適に暮らす工夫が満載。 〉

ペットと家族が
ともに満足できる家。 〉

くすみカラーが映える
リラックス重視のお家。 〉

生活感が出にくい表と裏の
二重動線で快適生活。 〉

自然素材と明るい光に包まれる
ワンランク上の暮らし。 〉

白を基調に、木の温かみと
自然の光を感じる明るい家。 〉

土間玄関からパントリーへ
一直線の便利な間取り。 〉

明るく開放的な間取りで
毎日が楽しくなる。 〉

和洋の美を兼ね備えた
上質な二世帯住宅。 〉

ラインナップ

ハーモニータウンしあわせの杜23号棟展示場

ハーモニータウンしあわせの杜
23号棟展示場

都会的ながら温かみのある
モダンナチュラル×北欧テイスト。 〉

ホームセンタームサシ名取店

ホームセンタームサシ名取店

おしゃれな大屋根スタイルを提案。
エクステリアも必見ポイント。 〉

石巻9号棟展示場

石巻9号棟展示場

まるでカフェで暮らすような
おしゃれで心地よい住まい。 〉

利府加瀬2号棟展示場

利府加瀬2号棟展示場

ジャパンディスタイル×平屋で
居心地のよさを追求する。 〉

古川ザ・グレース福浦1号棟展示場

古川ザ・グレース福浦
1号棟展示場

自由度の高い空間を設けて
暮らしのイメージを広げる。 〉

多賀城市川1号棟展示場

多賀城市川1号棟展示場

シックな色調とインテリアで
洗練された大人の空間を実現。 〉

多賀城市川2号棟展示場

多賀城市川2号棟展示場

ほっとひと息つける
リビングのプライベート空間。 〉

利府加瀬展示場

利府加瀬展示場

ミニマルな空間に
暮らしやすさをぎゅっと凝縮。 〉

ハーモニータウンしあわせの杜展示場 22号棟

ハーモニータウン
しあわせの杜展示場22号棟

コンパクトな平屋ながら
吹き抜けやロフトで開放的な空間。 〉

仙台・名取ハウジングモール ジアス

仙台・名取ハウジングモール
ジアス展示場

ペットと一緒の幸せな暮らしが
イメージできる家。 〉

多賀城八幡展示場

多賀城八幡展示場

くすみカラーのおしゃれ空間に
快適な暮らしやすさをプラス。 〉

錦ヶ丘24号棟展示場

錦ヶ丘24号棟展示場

表と裏の二重動線でリビングはシンプル、
家族の持ち物は裏動線にたっぷり収納。 〉

泉ハウジングパーク寺岡

泉ハウジングパーク寺岡
POLKU展示場

暮らしやすさに高級感をプラス。
ゆとりとくつろぎを体現する。 〉

大郷町お家づくりの学校宿泊展示場

大郷町お家づくりの学校
宿泊展示場

白と木目の配色が調和する
シンプル&ナチュラルテイスト。 〉

石巻8号宿泊展示場

石巻8号宿泊展示場

土間収納からパントリーとキッチンへ。
収納優位の動線ですっきり暮らせる家。 〉

エコノハ総合展示場

エコノハ総合展示場

吹き抜けのホールや天井高のあるLDKが
ワンランク上のくつろぎを演出する。 〉

利府ハウジングギャラリー総合展示場

利府ハウジングギャラリー
総合展示場

二世帯で快適に住まう
「手が届く上質」がここに。 〉

住まいの性能

土地情報

more

スモリ工業株式会社

〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野一丁目5-9
ZEH普及目標と実績