スモリの家の「全館空調」は24時間365日、家のすべての空間が快適温度&新鮮空気で満たされる空気コントロールシステムです。1〜2台の省エネ天井埋込エアコン(ダイキン製)と、熱交換率90%の高効率熱換気システム(マーベックス製)、そして高気密・高断熱・ダブル換気システムの建物構造(スモリ製)と、3社の高い技術が結集することでこのシステムが誕生。住宅換気で有名なマーベックスの次世代換気システム「澄家-sumika-」をベースに須森明社長が開発した、スモリの家オリジナルのシステムです。
全館空調は、スモリの家のブランド「ツィーゲル」に標準採用。導入費用は標準エアコンとの差額で25万円〜48万円(税別)で、オールインワンプライスの中に含まれます。また全館空調稼働後は、徹底した省エネ機能によりランニングコストを大幅に抑えることができます。
スモリの家の「全館空調」は、エアコンを24時間稼働するシステムです。そのため、住まう方が冷暖房費用の心配をしなくて済むよう、コラボレーションした3社が徹底的に「低ランニングコスト」を意識して「全館空調」を完成させました。
空気清浄器やエアコン等で知られる“空気の専門家”ダイキン。長年培ってきた先進の省エネ技術を結集したエアコンは、機器本体に高い省エネ性能を備えるだけでなく、運転中のエネルギーの無駄を削減して消費電力を低減します。
給気・排気ともに機械動力で効率よく確実に給排気を行うマーベックスの第一種換気システム。スモリが導入するのは、屋外に排出する汚れた空気から熱を回収し、新鮮な外気を室温に近づけてから室内に給気する熱交換率90%の高効率のものです。室内の夏の涼しい空気・冬の暖かい空気の熱を逃さないので、冷暖房費の大幅削減が可能になります。
スモリの家は基礎断熱に「スモリ工法」、5層のアルミ輻射、ポリスチレン系独立発泡断熱材と、選び抜かれた材料で優れた「高気密・高断熱性能」を発揮します。さらに省エネエアコンと熱交換システムをかけ合わせ、冷暖房費用を抑える仕組みです。さらにスモリの家は、部屋や廊下やトイレだけでなく、床下や壁・構造の中も空気が流れる「ダブル換気システム」を採用。構造の中も空気が通ることで、より断熱性能を発揮し、家中すみずみまで新鮮で快適な空気が流れます。
24時間換気を行うには、外の空気を室内に取り込むことが大切。でも外の空気には、部屋に入ってほしくない物質も含まれています。そこでスモリの家の給気口には、微小な粒子もキャッチできる高性能フィルターを搭載。細かいフィルターと電荷を帯びた繊維の2層構造で、花粉を99%、PM2.5を98%除去し、室内に入る空気をクリーンな状態にします。